映画ドラえもん45周年を記念したスペシャルアイテム!
歴代作品を一挙にラインナップし、2弾組で展開します。
第1弾は1980年の記念すべき第1作から2004年の第25作までをラインナップ。
発売日: 2025年4月 | 価格: 300円(税込)
2025年4月
300円(税込)
全25種
バンダイ
・映画ドラえもん のび太の恐竜(1980)
・映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981)
・映画ドラえもん のび太の大魔境(1982)
・映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983)
・映画ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984)
・映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(1985)
・映画ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986)
・映画ドラえもん のび太と竜の騎士(1987)
・映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988)
・映画ドラえもん のび太の日本誕生(1989)
・映画ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990)
・映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991)
・映画ドラえもん のび太と雲の王国(1992)
・映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993)
・映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994)
・映画ドラえもん のび太の創世日記(1995)
・映画ドラえもん のび太と銀河超特急(1996)
・映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997)
・映画ドラえもん のび太の南海大冒険(1998)
・映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記(1999)
・映画ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000)
・映画ドラえもん のび太と翼の勇者たち(2001)
・映画ドラえもん のび太とロボット王国(2002)
・映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い(2003)
・映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004)
映画ドラえもん45周年を記念したスペシャルアイテム!
歴代作品を一挙にラインナップし、2弾組で展開します。
第1弾は1980年の記念すべき第1作から2004年の第25作までをラインナップ。
メーカー | 設置場所の例 |
---|---|
ガシャポン(バンダイ) | イオンモール(ガシャポンのデパート)、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、エディオン、JR駅構内、コンビニ、namco、ラウンドワン、タイトーステーション、トイザらス、ロフト、ドン・キホーテ、紀伊國屋書店、TSUTAYA など |
タカラトミーアーツ | イオン、イトーヨーカドー、アカチャンホンポ、空港、ジュンク堂、TSUTAYA、文教堂、PLAZA、ロフト、ヴィレッジヴァンガード、東急ハンズ、ドン・キホーテ、マツモトキヨシ、セガ、ナムコ など |
トイズキャビン | C-pla、ヴィレッジヴァンガード、ロフト、ドン・キホーテ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジュンク堂、TSUTAYA、WonderGOO、namco、セガ、地域のホビーショップや中古ショップ など |
店舗 | 設置場所の例 |
---|---|
ガシャポンのデパート | イオンモール、アリオ、ヨドバシカメラ、ららぽーと、アリーナモールなどの大型商業施設 |
ガチャガチャの森 | イオンモール、ららぽーと、アリオ、PARCO(パルコ)などの大型ショッピングセンター |
ドリームカプセル | イオンモール、アリオ、モレラ岐阜などの郊外型ショッピングモール、駅ビル内 |
#C-pla(シープラ) | イオンモール、アリオ、ゆめタウン、パルコ、MEGAドン・キホーテUNYなど |
gashacoco(ガシャココ) | イオンモール、ゆめタウン、ショッピングセンターなど |
最強ガシャステーション | ドン・キホーテ、アピタ、イオンモールなど(比較的西日本中心の展開) |
TOYS SPOT PALO | PALO(パロ)系列のゲームセンター内(モーリーファンタジー・イオン系列SCに併設) |
ガチャ王国 | ゆめタウン、サンリブモール、小型SC・路面店舗、天神コア(福岡)など九州中心に展開 |
カプセル横丁 | イオンモール、駅ビル、ショッピングセンターなど |
カプセル楽局 | 大型ショッピングモール、商店街、駅ビルなど |
カプセルラボ | イオンモール、ららぽーとなどの大型ショッピングモール |
交換・譲渡メッセージ
お気軽にご利用ください!
▼書き方の例
【譲】ラッコ
【求】うさぎ
その他補足があれば記述
メールアドレスを入力するか、サイト欄にSNSのプロフィールURLを入力して、連絡を取り合えるようにしてください。